◆ 新着情報 ◆
■Webサイトからのご案内
dxfの絞込み検索機能をご利用されている方も多いと思いますが
もう一度ご紹介いたします。
dxfダウンロードコーナでは絞込み選択機能のほかに
ダイレクト検索機能があります。簡単なキーワードから検索できて
とても便利です。
例) サイクロ減速機のdxfを検索する場合・・・
CNHM05-6120DA-B-143 を検索する場合
CNHM05、CNHM05-6120、CNHM6120DA、CNHM6120DA-B
CNHM05-6120DA-B-143
とフル型式を入れなくても検索可能です。
検索するキーワードに合わせ検索された候補の数が変わりますが
判っているキーワード(型式の一部)から検索できて便利です。
是非このダイレクト検索機能もご利用ください。
------------------------------------------------------------------------
◆ 技術情報 ◆
<< ギヤモータの海外安全規格 >>
今回は世界の代表的な安全規格をご紹介します。
1.UL規格(アメリカ)
UL規格は、アメリカ民間の試験機関である(Underwriters
Laboratories Inc)が制定した安全規格です。
アメリカの州、都市によっては、条例により消費生活用品にUL規格
の取得が義務付けられており、ギヤモータをアメリカ市場に輸出する
場合に、モータ本体及びモータ製造工場のUL認定が必要となります。
住友重機械 PTC事業部は国内工場、海外工場がUL認定を受けており
UL規格対応のギヤモータ対応が可能です。
*モータに関するものは、UL1004(モータ構造全般に関する規定)
になります。
2.CSA規格(カナダ)
CSA(Canadian Standard Association)は、カナダ政府の諮問に
よって設立されたカナダ規格協会であり、そこで作成された規格が
CSA規格です。
カナダでは、州内で販売される電気機器、電気部品などにCSA認定
を法制化しています。
*モータに関するものは、C22.2 No.100
(モータの一般的な要求事項を規定)になります。
カナダでは、1999年10月に単速度用途のギヤモータに対しても
エネルギー効率規制が実施されたため、1~200HPのギヤモータ
をカナダに輸出する場合、CSA規格と合わせて高効率モータの認証
が義務付けられています。
なお、可変速モータは、エネルギー効率の規制対象外となっています
住友重機械 PTC事業部は、カナダ天然資源省(NRCan)で認証された
高効率モータ付きのギヤモータをシリーズ化し、
NRCanとCSAマークをモータ銘板に表示しています。
3.CEマーキング(欧州)
EU(欧州連合)域内では、1995年1月からCEマーキングのない
機械製品の輸入が規制されています。
CEマーキングは、EC指令(EC Directive)に適合している製品に
表示することにより、製品の品質、安全性の証明となりEU域内での
商品の流通を保証するものです。
モータに関するEC指令は、機械指令は安全性を、低電圧指令は
安全水準を、EMC指令は機器に用いる制御装置、電気品の全てを
含めた機器全体が対象となっています。
*モータ単体で特にEMCの対策は必要有りません。
*EC指令の安全要求事項を具体化したものがEN規格で、
モータに関するものは、EN60034
(モータの一般的な要求事項を規定)になります。
住友重機械 PTC事業部は、認証機関により規格認定された
ギヤモータをCEマーキングをモータ銘板に表示しています。
4.CCC(中国)
中国はWTOの加入に伴い従来から実施されていた製品の認証制度を
CCC認証制度(China Compulsory Certification)として
2003年8月から実施
CCC認証の製品対象品目は19種132品目に拡大され、
中国国家認証許可管理委員会(CNCA)の製品と工場の認証が必要となり
CCC対象品目で認証取得されていない製品の単品での中国への輸出と
中国国内での販売が禁止されています。
*1.1KW以下の小型モータがCCCに該当し、中国国家規格のGB規格
(GB12350:小型モータの安全要求)が適用され、認証製品には
中国語の銘板が必要となり、CCCマーク又はシールの表示が
義務付けられます。
住友重機械 PTC事業部は、2003年11月からCCC認証取得しています。
******************************************************************
皆様のご希望にそいテーマアップいたしますので是非ご意見お寄せください。
___________________________________
このメールは、住友重機械工業/PTC事業本部のホームページにユーザ登録
いただいたお客様にお送りするメールマガジンです。
皆様のご要望に沿った情報の公開を行っております。ご希望、ご要求を
お客様相談センターへお聞かせ下さい。
ユーザ登録がまだの方はぜひご登録くださるようお願いいたします。
※ご登録に心当たりのない場合、複数のメールが届いた方、
配信停止や配信アドレスの変更は、下記のURLより可能です。
https://www.shi.co.jp/ptc/
お問い合わせ窓口からご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 : 住友重機械工業株式会社PTC事業本部
□問い合わせ先:
https://www.shi.co.jp/ptc/
お問い合わせ窓口からご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2007 Sumitomo Heavy Industries,Ltd. All Rights Reserved.
記載された内容は予告することなく変更することがあります。
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 |