今回は小型直交軸タイプのギヤモータに多く採用されております中空軸(ホローシャフト)ギヤモータの据付に関する注意点をご紹介致します。
1)小型ギヤモータの中空軸内径公差が「H8」で仕上げている場合の被動軸外径推奨公差
均一荷重連続運転の機械・・・・h6 or js6
衝撃荷重やOHLが大きく作用する機械・・・js6 or k6
2)被動軸の慣入嵌め合い推奨有効長さは *カタログの技術資料のページに明記しておりますので参照下さい。
参考) 慣入嵌め合い推奨有効長さは「中空軸長さ×0.7以上」として下さい。
3)被動軸のキー推奨有効長さは *カタログの技術資料のページに明記しておりますので参照下さい。
この場合のキー材質は「S45C」として検討したものですのでS45C以上の強度材質のキーを準備して下さい。
(中空軸減速機の場合、キーは付属されませんのでご注意下さい。)
参考) キー面圧強度(圧縮応力)からの「キー有効長さ」の計算式例
キー有効長さL=2T/Sc×d×h1(mm)
T:軸トルク(kgf・mm
Sc:許容圧縮応力(kgf/mm2)
d:軸径 (mm)
h1:ボスに接するキー高さ(mm)
この計算値に対して、安全率をご配慮下さい。
*弊社、ハイポニックカタログ「A0502-1.1」を参照下さい。
●次回は本体の組み付け方法や注意点についてご紹介します。
キーワードで探す